スポンサードリンク
サンマルクカフェ東京赤羽店で働いていました。
以前からよく利用する店舗で、ちょうどアルバイトを募集していたので応募して採用されました。
カフェで働けるところを探していて、さらにパン屋さんのあの焼きたてのパンの香りが大好きな私にとって、サンマルクカフェは正に理想のアルバイト先!
採用が決まった時は嬉しかったです。
ただ、働いてみて思ったのは、普通のカフェよりも仕事量が多くて大変だということです。
以前、他のカフェチェーン店でもアルバイトした経験がありますが、その時には「ドリンク専門スタッフ、調理スタッフ」など役割が分かれていました。
ただ、サンマルクカフェでは、一人でドリンクからキャッシャー(会計係)、更にはパン作りまで担当することになり、働く年数が増えるごとに仕事量が増えていきます。
スポンサードリンク
都内の他の店舗に比べると、そこまでお客さんの数は多くないように感じましたが、それでも会計に長蛇の列が出来ていることもしばしばでした。
そんな中、なんとか2年ほどアルバイトを続けることが出来たのは、同僚とのコミュニケーションがうまく取れていたからだと思います。
忙しくてバタバタしている時間帯では、特に連携プレーが必要になってきます。
狭いカウンター内で、ドリンク、キャッシャー等をうまく分担し、なんとかピーク時でも回転させることができました。
また、下げられたコップを洗うにしても、何にしてもやはり働くスタッフ間での気遣いが何より大切だと感じました。
人間関係も良好でしたし、仕事内容も好きでしたが、最終的に私がこのアルバイトを辞めた理由は賃金の安さです。
時給が800円程度で、正直なところ忙しさを考えると他のアルバイトをした方がいいんではないかと思い始めて、結局やめてしまいました。
忙しくて時給が安くてもカフェで働きたい、パン作りをしたいという人には楽しい職場かと思います。
スポンサードリンク